今週の月曜から「通勤~帰宅までに見た鳥チェック」をしてるんだけど。
今までは見てても記録はとってなかったのね。
なかなか10種類の壁は超えれない・・・^^;
月曜 1.ハシブト 2.R‐キジバト 3.ミサゴ
4.スズメ 5.イソヒヨ 6.ドバト
7.R-ツバメ
火曜 1.ハシブト 2.R‐キジバト 3..スズメ
5.イソヒヨ 6.ハクセキレイ
水曜 1.ハシブト 2.R‐キジバト 3.スズメ
4.イソヒヨ 5.ドバト 6.シロガシラ
7.R-ツバメ
今日 1.ハシブト 2.R-キジバト 3.スズメ
4.サシバ 5.イソヒヨ 6.ヒヨドリ
7.チュウサギ 8.ドバト
シロガシラやハクセキレイ、メジロなんかは声はすれども姿は見えず…
で、ノーカウントなのね。
ちなみに、今日見た子達はどんなとこで見たかっちゅ~と・・・
ハシブト(電線) R-キジバト(電線) スズメ(電線)
サシバ(電柱) イソヒヨ(路面) 危ないって。。。
ヒヨ(電線) チュウサギ(刈り取り後のサトウキビ畑)
ドバト(飛んでた)
・・・ほとんど電線or電柱にとまっているのを見てるんですな。
運転中だからそれぐらいしか見れないさ~^^;
月曜のミサゴは、天願川の上空で何か狙ってた。
時間があれば、獲物をげっちゅするトコまで見たかったんだけど・・・
冬場の朝はいつもギリギリでありますので。。。(苦笑)
今日は早起きして鳥見のハズがっ!
目覚ましを止めて安らかに寝てしまいまして。。。
次に目覚めたのは9時過ぎなんであります(;-з-)
今日は朝から青空でイイ写真撮れるかも?!
大慌てで水筒にホットコーヒーつめて、昨日買ったベーグルをチンして、
もぐもぐしながら、いざ 出発♪
今日の目標はギンムクさん!
ギンムクさんの巡回場所を教えてもらったので、
刑事ドラマよろしく張り込みざんす!
しか~し・・・そう甘くはなかったりして。
こんなの↓とか こんなの↓
しか現れなかったりして、、、
挙句の果ては、こ~んな↓写真撮ってみたりして。
2時間ほど待って我慢できなくなり、他の場所に鳥見に行ってみたものの・・・
カモはサーファーに飛ばされ、ビンズイは子供に散らされ・・・
ムネアカタヒバリの群れは工事のおじさんにおどろいて、
どっかに飛んで行きましたとさ!
ま、こんな日~もあらぁな^^!
そば食って帰ったよ。
いたって普通のサラリーマンでありますあたくすぃ。
平日は職場への運転中に電柱チェックするのと、職場で休憩中に
いつもいるイソヒヨちゃんやミサゴを恨めしく眺める程度。
平日はあたくしがカゴの鳥なんざんすよ。
そんなに可愛らしいもんでもないというツッコミは受け付けませんので。
そんなある日、同僚に
「鳥見に行ってコミミズク見たんだぜ~♪」
って話をしたら、、、
島にもフクロウの仲間がいるよ~^^ だって。
同僚氏は毎日I島から片道40分かけて通勤しているんだけども。
「え~ それって年中いる鳥じゃないの~?」 私
「毎年この時期に渡ってくるフクロウみたいな鳥」 同僚
「マジですか~??」 私
「キビ倒してたら畑から飛んでいきよるよ」 同僚
「へぇ~・・・」 ←まだ半信半疑
大きさとか、ネズミ食べてるとことか聞いてみたらコミミっぽいような気がしなくもない。
ほんで、翌日図鑑の写真を見せたら、
「あ~ これこれ!コイツだよ」 と。
ついでに、「畑から出てくるネズミを狙ってここら辺の枝にとまっている」って場所も
教えてもらった。
近いんだし、機会があったら行ってみなきゃね~♪
何もないとサミシイので、桜写真をば・・・
そろそろ青空が恋しい頃でございます。。。
かわゆいね~♪ 1箇所に10羽ぐらいいて、ず~っと見てても飽きないの。
この子見てたら、こんなお客さんも…
↓↓
この子はネクタイしてるから、シジュウカラだよね?
その後、真壁ちなーでゴハン食べて、またまた移動。
三角池は潮が満ちてて(?)鳥もまばら。 でもアボちゃんいた^^
ほんで、またまた移動。
埋立地を走っていたら、ozokさんから電話がきて、合流。
私も氏のブログには度々コメントを書き込んだりしているものの、
実際に会って話すのは初めて。
私一人でぼへ~っと立ってたら見逃してるハズのムネアカタヒバリとか
ヒバリがどれか、教えてもらいました♪
それから後は、鳥見の人たちが続々集結してコミミズク探し。
みんな双眼鏡持って空き地の中を ジー って。
それこそ、目を皿のようにしてガン見ですよ。
普通の人がみたら、ただのアヤシイ人に見えるカモ~?^^;
8人がかりで探したものの見つからず、諦めモードになったとき、
あっ! という声で顔を上げると・・・コミミが・・・
あ゛~~~ 飛んだー!!
と思わず声を上げてしまいました(^^ゞ
荒地の中から飛び立つ姿は、白っぽいおなかが鈍く光ってとてもきれいでした。
あいやー あんなところにいたんだねぇ~・・・。
今日は初めての鳥がいっぱいだったなぁ~。
明日はドコ行こうかな~^^