かわゆいね~♪ 1箇所に10羽ぐらいいて、ず~っと見てても飽きないの。
この子見てたら、こんなお客さんも…
↓↓
この子はネクタイしてるから、シジュウカラだよね?
その後、真壁ちなーでゴハン食べて、またまた移動。
三角池は潮が満ちてて(?)鳥もまばら。 でもアボちゃんいた^^
ほんで、またまた移動。
埋立地を走っていたら、ozokさんから電話がきて、合流。
私も氏のブログには度々コメントを書き込んだりしているものの、
実際に会って話すのは初めて。
私一人でぼへ~っと立ってたら見逃してるハズのムネアカタヒバリとか
ヒバリがどれか、教えてもらいました♪
それから後は、鳥見の人たちが続々集結してコミミズク探し。
みんな双眼鏡持って空き地の中を ジー って。
それこそ、目を皿のようにしてガン見ですよ。
普通の人がみたら、ただのアヤシイ人に見えるカモ~?^^;
8人がかりで探したものの見つからず、諦めモードになったとき、
あっ! という声で顔を上げると・・・コミミが・・・
あ゛~~~ 飛んだー!!
と思わず声を上げてしまいました(^^ゞ
荒地の中から飛び立つ姿は、白っぽいおなかが鈍く光ってとてもきれいでした。
あいやー あんなところにいたんだねぇ~・・・。
今日は初めての鳥がいっぱいだったなぁ~。
明日はドコ行こうかな~^^