ツルちゃんと言っても本家本元の鶴ではなくって。
ツルちゃん、ヒメちゃんのツルちゃんね(笑)
9~10月の週末に鳥見に行くとほとんど毎回顔を会わせていたS氏曰く、
「何故かはわからないけど、ツルちゃんが出るのは毎回10日おきだね」だそうで。
ん~・・・その10日が週末にあたってなかったり。。。
なんとかして、ツルちゃんヒメちゃん見たいな~・・・と思っていたら、ツルちゃんが
出てたらしいよ、という情報。
何度も見てる人からするとそんなに気合入れるほどでもないかもしれないけんど、
まだ見たことのない鳥さんですもんね。
出勤前に早起きして見に行きましたの。
暗いうちに現場に着いて、助手席に三脚セットしてたらコチドリやバンが登場。
よしよし、キミたちツルちゃん連れてきなさいね^^
って見てたら、なんか見たことない子がチョロチョロしてるの。
暗いし、ちょっと何かあったらすぐイモ畑に隠れるからよく見えないの。
大きさはヒメちゃんぐらい?見たことないくせに…
もしやヒメちゃん?? →とりあえず写真とっとけ!
この子がすごく警戒心が強くて、すぐ引っ込んじゃうのよね~・・・
でも、車の中で息を殺して待ってたら採餌しながら近づいてきた。
いやぁ~・・・テレコン買っといてよかったーって初めて思ったよ。
AFが迷うのもおおまかにマニュアルで合わせておけば何とかなるし。
右のタシギとのツーショット写真はだいぶトリミングしてマス^^;
ほんで、結局この日ツルちゃんは出なかったんだけど。。。
そのあと仕事行って、家に帰ってから「ヒメちゃんげっちゅだゼぇ~♪」
って図鑑見たらなんか違うし。
ハテ?クイナの仲間であることは確かなんだけども・・・
こんな時はネット検索ぅ~♪ ベンリな世の中よねぇ~^^
いろんなクイナ写真を漁った挙句、見た目一番近いのはコモンクイナという種類だけど。
ほんでもそんな鳥きいたこともないから、とりあえず師匠にきいてみたら、
どうやら一週間ぐらい前から出てたらしいとのこと。
瓢箪から駒っ!!出ました~~っ!
ってカンジか(笑)
次はツルちゃん見たいなぁ~・・・
コモンクイナ追加でライフリストは147種っす♪