さて、いつもの場所での鳥見を終えてお仕事に向かうべく移動していたら・・・
「海中道路にワシカモメがいるよ」と神の声。
海中道路は職場と同方向なので行くしかないでしょ!
さらに、
「干潮時に沖に出る砂洲にいるからウェーダー着てれば近寄れるかも」
というアドバイス付きで。
ハ~イ(^○^)ノ ウェーダーありま~す^^
(元?)釣り師ですから。
大急ぎで帰宅して1年以上着てないウェーダー(ほぼ新品!)を車に積み込み、いざ出陣。
途中、連絡をもらって更に見やすい場所に移動しているというので、ウェーダーは不要になり^^;
歩いて探したんですけんども・・・
でかい鳥といえばミサゴしかおらず。。。
![shirochi.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1226837861?w=200&h=133)
こんなのがいっぱい周りをちょろちょろしていたり・・・
ソレはソレでかわいくてヨシ!
沖の方まで歩いていってみたり、浜を双眼鏡でくまなく探したけれど・・・
見つけれねぇ。。。
やっぱ、あたい鳥見のセンスないんやろか。
ほんで、沖の方で佇んでいたダイゼン冬羽。
![daizen.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1226837879?w=200&h=133)
大きさとかなんとな~くだけど、全体のバランスや色味がムナグロとは違うって一目でわかったよ^^
いっぱいいるけど手抜きしないでよく見といてヨカッタ♪
(ムナグロね^^;)
ちなみにダイゼン初見です!
ということで、ライフリスト146種!
145種類目はマミジロタヒバリなの・・・
★今日の鳥見リスト★
1 |
セッカ |
2 |
チョウゲンボウ |
3 |
イソヒヨドリ |
4 |
シロハラクイナ |
5 |
ハシブトガラス |
6 |
ムネアカタヒバリ |
7 |
ハクセキレイ |
8 |
キセキレイ |
9 |
R-ツバメ |
10 |
バン |
11 |
ハシビロガモ |
12 |
オナガガモ |
13 |
ムナグロ |
14 |
ヒバリシギ |
15 |
アオアシシギ |
16 |
ハマシギ |
17 |
イソシギ |
18 |
コチドリ |
19 |
ササゴイ |
20 |
コガモ |
21 |
ツメナガセキレイ |
22 |
スズメ |
23 |
R-キジバト |
24 |
タシギ |
25 |
タカブシギ |
26 |
セイタカシギ |
27 |
アオサギ |
28 |
チュウサギ |
29 |
シロガシラ |
30 |
ヒヨドリ |
31 |
アマサギ |
32 |
コサギ |
33 |
オオバン |
34 |
マガモ |
35 |
R-ヨシゴイ |
36 |
シロチドリ |
37 |
ダイゼン |
38 |
ミサゴ |
39 |
ダイシャクシギ |
|
|
ん~・・・時間かけた割に数出てないのぉ~。。。 あ、イソシギ忘れてた。40種かぁ~・・・。
PR