なんとな~くハッキリしないお天気で年末年始を迎えそうな沖縄地方。
予報を読み違えてあたくすぃの洗濯物もグッタリ下がっているんですの。 orz
このお天気だと鳥撮りにもイマイチ行く気が起こらないので。。。
とりあえず年末なので一年間の鳥見を振り返ってみると・・・
今年はクイナ類に縁の多い年だったかな、というコトで。
ど~いうことだ
在庫写真で、今年見たクイナ類あれこれを思い返してみようかな。
その① ヤンクイさん
![2afd3d57.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1230619394?w=200&h=133)
安田に毎週釣りに行ってた頃は、運転してて8割りぐらいの確率で遭遇してるから、
そんなに珍しい鳥って意識はなかったんだけども。
生息してるのが沖縄本島の北部だけで、その数1000羽前後という決して楽観は
できない状況なのです。。。
みんな~ 安全運転しようじぇ~い・・・
その② バンちゃん
![b61c3f4c.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1230619395?w=200&h=133)
シロハラクイナと双璧をなす身近なクイナ類ですな^^
年中みれるし、頻繁に繁殖しているようなので子連れの姿もよく見かけるよね。
でも、結構気が短いようで、
取っ組み合いの大喧嘩なんかも見せてくれます。
普通種といって侮れない面白さの鳥さんなのです。
その③ シロハラクイナさん
![dfad8fd7.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1230620778?w=200&h=133)
こちらも、クイナ類ではよく見かける方。
しか~し!逃げ足速くて、いつも
「逃げてる途中にちょっと振り返った写真」
しか撮らせてもらえないのです。
別名 「見返り美人」・・・?
・・・いや、どっちかっつーとバカ殿様だな。
その④ オオバンさん
![1fbfa308.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1230619396?w=200&h=133)
家のご近所に本島最大の越冬地があるにもかかわらず、わざわざ見に行くことは
ほとんどなかったり。
体がでっかいだけあって、ただバンをいじめているいじめっ子感アリ。
優しい声は好きなんだけどネ^^
その⑤ R-ヒクイナさん
「赤い鳥フェチ」なあたくすぃが、鳥見を始めてからずっと見たかった鳥。
初めて見たのは三角池だけれど、コツがつかめたのか、はたまた偶然か
最近ではあちこちで見れてるさ^^
その⑥ ヒメちゃん
![33ae0987.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1230622685?w=200&h=133)
小さくて臆病で、かわゆ~いお姫様♪
私的には
おけつの模様がお気に入りなのです^^
その⑦ コモンさん
![komon1.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1230622686?w=200&h=133)
今年イチバンの大物ですかな^^?
この子も
素敵なおけつの持ち主でしたよん♪
「コモンクイナって普通の(common)クイナじゃないの?」
という爆笑ネタもいただきました。
その⑧ ただクイさん
![532bc24e.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1230622718?w=200&h=133)
ハイ。 朝イチ高感度撮影失敗のボケボケ写真のただクイさんでございます。
この子もとてもとても見たかった子~なんですの。
クチバシの赤が下半分だけ~っちゅ~トコが奥ゆかしくてよいね~^^♪
次はちゃんとした写真撮りたいな!
来年はツルちゃんとハシナガさん、、、機会があればオオクイナも見たいですナ!
さて、明日は曇りの予報。
鳥見できるかな??
PR