今年は何だかクイナに縁があった年だったので・・・
今年の〆に沖縄固有のクイナさんを見ておこうということで。。。
職場の別部署の方が携わっているヤンバルクイナの交通事故予防のセンサー
設置テストを見学させてもらってきた!
昨日は、安田の民宿で夜中までゆんたく大会^^
おいしくてボリューム満点の晩ご飯なのです♪
寝不足のまま5時起床なのです。
→暗いうちからセンサーを設置して、車に対する反応をチェック。
センサーの向きや高さを何度も調整して何とか、車に反応するようになり、終了^^
その後、民宿の朝ごはんをお弁当に詰めてくれてたので、みんなで遅めの朝ごはん♪
・・・おいしくて朝から(残さず)ガッツリ食ってしまったさ(^^;ゞ
その後、ヤンバルクイナ救命救急センターを見学させてもらった^^
このセンターには怪我をしたヤンバルクイナや、側溝に落ちた雛なんかが
運び込まれてくるとのコト。
このセンターで生まれた子もいるんだって! すごいね^^
卵の殻と胸のシマシマの部分の羽。
一枚欲すぃ~~~っ! ←また言ってる羽フェチ
クイナ達は外から敵が入り込まないような細かいメッシュの檻の中で大事に育てられてた。
センターの見学後、現地でそのまま解散。
作業されたみなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました。