さて、海岸でほどよく満足しつつ、今度は
「私、今日誕生日だから黄色い子が見たいです♪」
とozok師匠に頼んで連れてってもらったはいいが・・・
黄色い子より先に見つけてしまったこの子に夢中。。。
だって~今季初見なんですもの~・・・
![sanko_tate.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1241101115?w=100&h=150)
今季初見初撮り!サンちゃんでおます。
ボケ写真ですが
去年初めて本物のサンコウチョウをozok師匠に見せてもらったときに、オスがパッと
日の当たる木の枝にとまったの。
陽光を受けて輝くサンちゃんは黒い鳥じゃなくて、むしろ赤い鳥だった。
そのときからず~っといつかはオスのサンちゃんを陽の光の下で撮りたい撮りたい
と思っていたのよね~ん。。。
![sanko4.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1241101117?w=200&h=133)
左の写真の方が顔はハッキリ写ってるけんど、色としては右の方が好き^^
「ほら、キビタキ来たよ!サンコウチョウなんていつでも撮れるでしょ」
←沖縄は価値観が違う
って呼ばれるまで夢中で撮ってたさ(^^;)
で、こちら様も憧れの子でございます。
渡りのキビタキさん♪
![kibitaki.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1241101635?w=200&h=133)
何度も逃げられたけど、偶然目の前のモンパノキにとまったところをパチリ。
隣のハイビスカスにとまってくれたら絵になった(?)のにね~・・・といいつつ、
初めてのキビタさんに大満足なのです♪♪
憧れのキビタさんで
169種だわ~ん★彡
次は干潟に行ってみよ~っ!
PR