ふぅ~い!
あたくすぃ昨日の昼から座間味島に行っていたんですの。
横浜の知人が「島に来ているから顔見せに来い!」と言ってきたので、
そのついでに体験ダイビングなるものも経験。
昨日は昼便で島に行ったんだけど、朝はちゃんと週末恒例の「おつとめ」
もかかさず(笑)
でも、台風後で入荷も少なく、在庫は南に抜けちゃったらしくて。
鳥の姿は先週末にも増して少なく。。。
水路も閑散としていたのですが。
フト、田んぼの方を見ると・・・イモ畑の上を(ベニちゃんやエリグロさんより)
大きなアジサシが飛んでるの。
→ 飛び物修行~~~っ!
ハイ、ボケボケですんまそ~ん
この写真見た限りではクロハラアジサシの夏羽→換羽中だと思うんだけど。。
→ 初見♪ →ライフリスト136種目^^
左はお腹の黒い夏羽が残っている個体、右は換羽の進んでいる個体・・・かな
ほんでこの子は幼鳥っぽいな。
曇り空の写真ってテンション上がらねぇ~~~!
で、今日も帰りに見てきたんだけど・・・2羽だけ残ってた^^
そのうちの1羽。
同じ電線どまりでも、青空の方がよいね~♪
PR