10日ほど前に痛みが出て病院に行ってから・・・
ド~モ ソノォ~・・・チョット 腰の具合がいくない。
昨日は痛いので一日引きこもって寝たり座ったりしてたんだけど、
それが更に悪いのか。。。
昨日から今日にかけての痛みは最悪。。。
今日も足上がんなくて靴下も履けない状態だったんだけど、そんなときに
限ってozok師匠から電話が。
「あ~ もしもし 元気?」
「腰痛くて死んどります」
「あっそう じゃ~ね」
「ちょっとちょっとちょっと!待ってください、何が出たんですか」
「かわいい子が目の前にいるのよ~(´∀`
*) でも腰痛いんならしょうがないなぁ」
と言われ。
電話を切ったものの気になるし、そのまま引きこもっていてもよくなんないだろう
って自分を納得させていざ出発。
もちろんお供はカメラと三脚なのですなぁ~。
でも、ホントに不思議なもので、鳥見に行く時って腰痛も引っ込んじゃうのよね~。
いやはや摩訶不思議でございますな。
今年最後の鳥見でライファーは果たして出るのか?!
ハイ
でました。
説明はいらないこの子ですなぁ~。
図鑑で見てたときはタダツクシの方がきれいだと思っていたけれど・・・・
百聞は一見に如かず。
実物の圧倒的な存在感と言ったら・・・・見ないとわかんないね。
みればわかる
やっぱり大きい鳥は迫力が違いますな^^
めっちゃ採餌中なのです
ってことで・・・
今年最後のライファー追加っ!
ええと、大分で写真ないけどオオタカみて
185種なので、、、
アカツクシさんでライフリスト
186種なのであります^^
散歩の人に(?)驚いて飛んだ~!
あーちきしょ! ピント来ねぇ!!
などと悪態付きながら、連写大会^^
翼鏡の緑色が素晴らしいのです。
もちょっと光線のいいときだとよかったんだけど・・・
こんな大物は見れただけでもヨシとしなきゃね^^♪
今年を締めくくるにふさわしい大物ライファーに満足満足の海岸鳥見でした!
しかし まだ 鳥見は続くのだよ。
PR