今回、ヤマセミと共に私が「見た~い」とカンダイな人さんにお願いしていた青い鳥。
山に見に連れてってもらいました。
私の見たかった青い鳥っ!
それは・・・
アオゲラっ!
ルリビと思ったっしょ^^?
少々語弊があるかもしらんけんど、名前に青ってついてるしぃ~・・・
カンダイな人さんのブログで見てから、見たい見たい見たいと思ってたんよね~
せっかく大分に来たからには見て帰りたいってコトで!
山の(鳥の)レストランに連れてってもらいました♪
鳥の集まる実がなっている木(名前不明;;)の見える角度に車を停めてもらって、
ブラインド代わりのカーテンを下ろして観察開始~!
最初にやってきたのはシロハラさん^^
とにかくシロハラは個体数が多い!
シロハラがいっぱいやってきて実を食べ始めるのを眺めて、長期戦かな~なんて
思っていたら、またまた(ヤマセミの時みたいに)10分も待たずに来ちゃったのです。
ハイ、アオゲラさんお初ぅ~^^
いやぁ~今回の鳥見はホント恵まれてるわぁ~・・・なんて話しながら撮っていたのです。
食料の少ない季節、、、残り少なくなった木の実を求めて一生懸命に食べてたよ。
赤い帽子にモスグリーンのコートがオッシャレ~^^♪
ほんで、アオゲラがやってきてる時には必ず他の鳥がいるんよね。
わかりやすい大きさ比較写真~ん
ほんで、他の鳥がいなくなると一緒にいなくなってるの。
臆病なのかな^^?
なんか迫力あるヒヨちゃん。
数はシロハラに負けてるけど態度はでかかったよ(笑)