ハイハイ 4日間に渡って大分をお騒がせして帰って参りましたよ^^
毎年恒例になりつつあるカンダイ釣りに鳥見を加えた日程でございまして。。。
私の大好きなカンダイな人さんの鳥見スポットを案内してもらったのです。
初日は午前中鳥見で午後は釣りの日程で、時間も限られているから・・・
近場でヤマセミを見に行ってみよ~~^^♪
という素敵な提案。
前日に釣りの応援に駆けつけてくれたくろたんに借りたサンニッパのレンズを
持ってウキウキでカンダイな人さんと一緒にレッツゴー♪
ネットの内側に三脚を据えてドキドキしながら待つこと10分。
何度かヤマセミの声が聞こえたかと思ったら、幸運にも目の前の木の枝に
とまってくれた!\(@o@)/
超!ツイてるぅ~♪♪ 何度も通って見れてない人もいるらしいのに
慌ててカメラでヤマセミの姿を捉えたものの・・・
暗い上にネットにAF補助光が反射して(?)AFがふらついてシャッターが
切れない!(大汗) しかも使い慣れない借り物レンズだしね
なんとか意地と根性で撮ることのできた一枚というのが・・・
コレ。
ヤマセミだってのはわかるでショ^^?
顔の隠れ具合が絶妙・・・としか言いようがない(^^;)
結局シャッター切れても枝かぶりで顔は撮れなかったんだけどさ。
初めてでたった一枚のヤマセミの写真が半分おけつ写真・・・
撮った本人もカンダイな人さんも一緒になって笑いました^^
ちゃんとしたのは、また来年撮るさぁ~!
ちなみにヤマセミ・・・初見。声は何度も聞いてたケド
同じ場所でルリビも初見でライファー2種出た! →158種ですよ~ん♪
な~んか、さい先いいんでな~い^^???