えぇ~と。
釣り場に向かう前に。
お友達を迎えに行ったホーバー乗り場で見かけたヒヨちゃん。
近いので撮ってみた^^
(後ろの海面に浮いてるのはヒドリガモ!)
ほんで、お友達と合流して一文字へカンダイ釣りに。
一応真面目に釣ってんだよ!(笑)
↓ 証拠写真(カンダイな人さんにいただきました^^)
ま、ちょびっと客人相手にハジカサーしてたみたいで、
カンダイの顔は見れなかったけどね。
真面目に釣ってたんだけどね、その私の周りをウミネコがにゃーにゃー
飛んでるのよ。
ウキみながら見るとはなしにウミネコとユリカモメの混生群を見てたんだけど・・・
その中にヘンなのが1羽いるんね。
釣りしてても気になってしょうがない!
竿置いて休憩してる時にそのヘンなのを探したら・・・
「あっ!いた! やっぱズグロカモメやん!」
って写真撮ってみた。
その日はズグロだと思ってたんだけど。
翌日渡った一文字に結構な数がいて、よく見るとクチバシや足の色が
ピンクなんね。
ありゃ~ コレはズグロさんではなくユリちゃんの夏羽換羽中の子~?
って気がついた。
カモメの仲間って見る機会がないから、ウキウキで見ちゃった♪
みんな真面目に釣りしてるのにね!
だってキレイなんだもん。(言い訳;;;)
最終日も、雨の中ででっけぇチドリがいたんさ。
雨でカメラ持ってかなかったんだけど。
コチドリよりかなりでっかくて、黒いえりまきがあって、クチバシは黒、
足はピンクかオレンジで(曇っていたのではっきり見えなかった)
アイリングはなし(?)というか、目立たなかった。。。
帰宅して図鑑調べたらハジロコチドリが一番近いような感じなんだけど・・・
飛んだときの羽の白い帯を確認してないからにゃ~・・・。
今更後悔してもしゃあないけんど、、、見ときゃよかった。。。
PR