今日は早起きして南部海岸へ・・・
上りの真っ最中だから、長居はしないだろうと思いつつ、、、
シマアジが見れたらいいなぁ~・・・なんて淡い期待を抱いてたりして。
あれ~カモいなくなったんじゃなかったけ?
なしてこんなにいっぱいいるの?上りの子??
薄暗い中で、双眼鏡でガン見しましたけれども、、、シマアジは探せず。
![ddc202bajpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1207404366?w=200&h=133)
ま、オナガの綺麗な子見れたからいっか~・・・
ってあちこち見ていたらば。。。
ん?
遠く後ろの岩の上の
羽の汚いのは?
もしや?ツルシギさん? ・・・いまいち確信がもてないんですの。
ほんで、、、左の写真の右の子は??ダレ?
上空ではハヤブサが飛んでるのをシッカリ見て、
写真は撮れなかったけど
朝から初見2種げっちゅ(^^)v
ほんで、三角池に移動~
車とめたとこで、早速みつけたのは。。。
アレレ??またまたツルシギ?
←おまえクチバシしか見てないだろっ!
え~ でもさっきのよりクチバシ長~いような・・・
どっちも自信ないし~。。。
と思っていたんでございますが。
先ほどのozokさんのコメントで納得!!
きっとこの子はオグロシギさんだわっ♪
図鑑見た限りそうに違いない・・・と思うのですが、、、真相や如何に?!
ちなみに本日、お初見4種です♪
PR