鳥の写真をテキトーに綴っていきます。 フィールドは地元沖縄が中心ですが、たまに遠征したりもします。 リンク貼る際はご一報いただきたく。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメントありがとね♪
[08/10 真美]
[08/08 HappyChappy]
[07/27 真美]
[07/27 真美]
[07/27 masu-naka]
[07/26 824]
[06/19 真美]
[06/18 ともち]
[05/21 真美]
[05/17 masu-naka]
じこしょうかい^^
HN:
マミポコ
性別:
女性
自己紹介:
釣り好きのF1好き。
あと花が好き。
甘いものも好き。
探す??
こうこく
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2時間も「頭 ぼわ~ん」を待って車の中でウチワ片手に待ってた
ワタクシが。。。

忘れるはずなどございませんっ!

しっかり げっちゅしました^^

DSC_0572.JPG

なんと圧倒的な存在感のおけつなんでしょう・・・ウットリ(*´ー`)

そして、もうひとつ!

採餌するケツ。
DSC_0573.JPG

う~ん。。。

おけつ写真撮るのって・・・楽しい♪
PR

サテ、初めてのヤツガシラちゃんを見て、興奮冷めやらぬまま移動。。。

そういうときに限って、他の鳥さんは不振だったりして。

車とめたとこでアミハラがいちゃいちゃしてたからスクープしてみた!

1.JPG
昼間っから!ちゅ~っ!!

2.JPG
・・・なごり惜しい・・・

3.JPG
かまって!かまって~

4.JPG
ねぇ かまってったらぁ~! 
右端の鳥がアホくさそうにしてるのがヨイね^^!

5.JPG
あが~ 引っ張るな~!
相当強く引っ張ってます。毛ェ抜けるかも。

6.JPG
そして 破局。
当然ですな^^:

殿方もおなごも相手のためにもしつこくつきまとうのはやめましょうね!

な~んてな! ちゃん ちゃん。

いつもの場所にほとんどシギチの姿はなく・・・

それでもねちねち車でまわってたら!

田んぼのあぜ道にっ!

↓ ↓ ↓
muneaka1.jpg muneaka2.jpg

ムネアカさん。先週とほぼ同じ場所にいた。

1羽だけかな~って思ってたら、、、この子が飛んだ後に
田んぼからバサバサ~って10羽ぐらいまとまって飛び立ったの。

同じ声だったから、全部ムネアカさんだと思う。

ほんで、ほぼ同じ場所に、この子も。。。

tsumenaga.jpg tsumenaga1.jpg

マミジロさんとキマユさん。

よ~く見たらっ!

田んぼのあぜ道にうじゃうじゃ~っ!

tsumenaga2.jpg

コレ1枚撮ったとこで軽トラが通って全部飛んだケドね。
本日も朝はいっぱい寝てから、鳥見に♪

いつもの場所には先週ほど鳥さんの姿はなく・・・

でも、近くでムネアカさん見れたからいっか~!

って移動。

移動途中にあるグラウンド。

いつも、いないかな?って注意してみてたんだけど・・・

い、いる!いる!

一瞬でわかった。

息がとまった。

それぐらいの出会い。

すっごく見たかった子が目の前にいるシアワセ。

何がいたかというと・・・
yatsu1.jpg

ハイ! 

超!

憧れのっ!

ヤツガシラさんっ!

もちろんお初っ♪

もうね、このドキドキはどう表現すればいいのかしらね。

きっとココには出るに違いないって狙ってた場所にさ、憧れの鳥さんがさ、
現れてごらんなされ。

うれしくって、うれしくって誰かに知らせたくってさ。

結局ozokさんがその犠牲者になったんだけどね^^; お仕事中スミマセンでした;;

yatsu2.jpg
な~んかね、
すっごく熱心に芝生をつついて
ず~っと採餌してたよ。

おかげさまで、こっちもじっくり見れたけどね。


yatsu3.jpgいったん飛んでしまったから、
(飛んでるところはすごく感動した)
別の場所で鳥見て、
戻ってきたらまだいたから、
それから2時間
ガン見。。。(笑)


念願のっ!

頭 ぼわ~ん もげっちゅできました(^^)v
おあよ。

起きぬけのテンションの低さは定評のあるあたくすぃでございますが。

起きてリビングでぼへ~っと茶~なんぞ飲んでいたらばね。

キョロロロロ~

って。

ワタクシの大好きなあの声♪

ちなみに携帯のメール着信音もソレなので、大分で鳥見の案内を
していただいてるときにお騒がせしましたが。。。(^^ゞ

今年もR-アカショウビンの声を自宅で聞けるシアワセ^^♪
どんだけぇ~田舎ぁ~??なんてツッコミは受け付けません!のでっ!!(笑)

よかった~ また来てくれたんだ~

とかなんとか言いつつ、姿を見たことはないんだけど。

そのうち見ちゃるけんね^^!

何回かないて静かになったけどね。

朝からっ!

超!ラッキ~♪ ウキウキ気分♪♪

鳥見ない人にはこんな気分わかんないだろうなぁ~・・・

さ~て 鳥見行こっ!(’-^*)♪
ここ2~3週間、職場周辺の鳥さんも活気がでてきて
み~んな高いところでさえずってる。

その合間をぬってパチリ^^

shirogashira2.jpg sirogashira1.jpg

あたまのふわふわと、口元のヒゲ(?)がっ!

すっごく!!

気になるぅ~っ^^!

shirogashira3.jpg

どこでも見かける鳥だけど、羽の色はキレイだし、
近くで見るとカワイイもんだね。

これでお野菜を食い荒らさなきゃいいんだけど・・・
さて、土曜の鳥見。

いろんな鳥さんに大興奮しながら、図鑑と鳥さんを見比べてみましたが。

1羽だけどぉ~してもわっかんない子がいたんね。
この子↓↓↓
dare1.jpg
手前にいるウズラシギと大きさ比べるとわかるんだけど、かなり小さいの。

最初はイソシギかな?と思ったけど雰囲気がxxx。

大きさはヒバリシギぐらいだけど、黒っぽいし・・・。

    ~拡大画像~
dare2.jpg
イマイチ確信が持てないけんど、、、ハマシギ?
4aaa1007.jpegアマサギさん。

畑とか草地でよく見かけるけれど、、、なんか好き♪
見たら必ず写真撮っちゃうね。
茶髪同士、魅かれるのかしらぁ~?(爆)


コサギさんded57e25.jpeg

頭のちょろり~んがイカスね♪
この子はまだレースのお洋服がイマイチみたいだけど、、、そのうちキレイになるっしょ!

頭ちょろり~んの鳥・・・好き★彡
いつ行ってもだいたい水路で見かけるんだけど、、、

アオアシさん^^目元がすっごく優しくて好き♪ 体形もスレンダーだし^^

aoashi1.jpg

目は優しいんだけど、、、めっちゃせわしなく採餌してた。

ハラ減りまくりだったんかえのぅ~・・・。

水路にいっぱいいて、一瞬ギクッとした子

74e92367.jpeg第一印象は「タカブシギ」
でも、こんなに沢山一度に見たのは初めて。
エッ、、、もしやクサシギ夏羽??
とか、ひとり車の中で悶々としてたり(笑)
私が鳥見始めたのは去年の秋だからにゃ~・・・


同じ柄の子が草地に下りたから双眼鏡でガン見しつつ、、、
何枚か撮ってみたけれど・・・。

b82e3eab.jpeg a815ed88.jpeg

コンパス長くて黄色いからやっぱタカブさんでおっけ~かな^^?

ちなみに、水路の中はこんなカンジ♪ ね、見てて楽しいっしょ^^?
5d03bb1a.jpeg

ツメナガさん!f8c53f61.jpeg
どこにいてもわかっちゃう。
換羽中なのかな? 
羽がすすけているような。。


94363459.jpegかなりキレイな子。
写真はかなり遠いけどね・・・(^^;)
結構な数飛び交ってて、シギチ見ながら、
アッ!来た~♪って写真撮ってた^^




こちらは頭の色が違うけれど、、、 

マミジロツメナガセキレイかな?
928a24f7.jpeg f6a4308c.jpeg

おなかの黄色が鮮やかできれいね~♪

16c86a45.jpeg

≪ Back   Next ≫

[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

Copyright c マミポコの鳥日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]