夜中の雨のおかげで、今日は朝から鳥が多い。
午前中に勇んで出かけたものの、CFがカメラに入ってない!という緊急事態と、
(昨日データ整理してて忘れたのだ)
コンビニで買って食った揚げ物でもっのすごく気分が悪くなり、帰宅して休憩。
午後に再度出撃なのね~ん。。。
さすがに朝ほどは鳥もいないし・・・
田んぼでジシギを見ていたらその後方に・・・
キセキレイさん! 今季初撮りですな。
ま、普通種でもなかなか敏捷で撮れないからうれしいよ。
ほんで、コチラは何度か撮っているけれど・・・
ツメナガ若様 on the ウ○コ!(爆)
この牛糞の上・・・物凄く賑わってたよ。
観察にはいいけど絵にならねぇ~なぁ!
窓開けて撮ってると車の中がハエだらけになるしさ。
ま、ホドホドに、ってコトか。
ちょいとオドロキの出来事。
先週の出張明けに、釣り友達の家にゆんたくしに行った時の話。
彼女とは釣り師モアイで一緒なんだけど。
彼女の家でゆんたくしてたらなにかの拍子に彼女の口から鳥の名前が。
「え?なんでコアジサシなんか知ってるのよ?」(私)
「てか、なんで真美さんも知ってるの~?」(彼女)
「いや、私は鳥見るの好きだから^^」(私)
「私は小学校の時野鳥クラブだったのー」(彼女)
といったような会話が・・・。
釣りをきっかけに知り合った友達だけれど、こんなことってあるんだねー。
「人の縁って出会うべくして出会うようになってるんだよ、きっと」
とは、彼女の言。
そうかもね。
ちなみに、彼女は20年前の金武とか泡瀬などを毎週末ごとに先生に連れられて
観察に行ってたんだってー。
うらやましすぎるぞー!
もしかして、私の知り合いの中に彼女の先生がいたりしてね!