2007.08.04 Saturday
本日は当初の目的通り!!
ヤンバルの山の探検と、川で釣りの二本立て^^
当初の目的としていたヤンバルクイナの姿は見れたものの、、、
写真には収めることができず。。。
今日は、探検というだけあって!
釣り以外の自然に重きを置いて観察してみた^^
目を凝らしてみるといろんなものが見える‥‥‥。
早朝、アカショウビンの声が聞こえるな、と思っていたら電線に止まっている姿を見ることができたし!
カワセミも6回も見たし!
何と言っても!! 今日の収穫は!!
生まれて初めてノグチゲラの姿を見たこと♪
チラッとだけどね
山で車とめて鳥探してたら、木をつつくドラミングが聞こえて、 エッ?って聞こえた方向を見ると黒っぽい大きな鳥。
沖縄にキツツキの仲間はノグチゲラとリュウキュウコゲラしかいないから、でかい方は消去法でノグチゲラってことになる。
偶然だけど大ラッキーv(^ー^)v
今日は初めてみた!って鳥が2種類。
リュウキュウアカショウビンとノグチゲラ。
1日で2種類も見れちゃうなんて、
まだまだ沖縄の自然も捨てたモンじゃないわね^^
ちなみに、写真に撮れたのはリュウキュウコゲラとアカヒゲのオスだけ!
コゲラちゃん^^
アカヒゲちゃん^^