鳥の写真をテキトーに綴っていきます。 フィールドは地元沖縄が中心ですが、たまに遠征したりもします。 リンク貼る際はご一報いただきたく。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメントありがとね♪
[08/10 真美]
[08/08 HappyChappy]
[07/27 真美]
[07/27 真美]
[07/27 masu-naka]
[07/26 824]
[06/19 真美]
[06/18 ともち]
[05/21 真美]
[05/17 masu-naka]
じこしょうかい^^
HN:
マミポコ
性別:
女性
自己紹介:
釣り好きのF1好き。
あと花が好き。
甘いものも好き。
探す??
こうこく
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アカハラさん!

昨日も見たけれど、写真はイマイチだったんね。

今日は、近くでゆっくり見れた♪

今まで見たくても見れなかった鳥さんなんだけど、、、

昨日、今日と2連発!

次はちゃんと太陽出てるときに見たいな♪
PR
カモを見つつ、川沿いをゆっくり進んでいたら、、、

ちょろっと気になる鳥さんが!

停車して車の中から観察。。。
0b85d352jpeg  d9686c01jpeg
写真はクリックで大きくなります

う~ん、、、

胸にビンズイちっくな模様が入っているけれど、、、、
昨日見たビンズイと違うってのはあたいでもワカル。

ん~・・・ホッペと羽の赤褐色が気になるんだけど~・・・

決め手は足とクチバシの色なんだろ~な、とは思うんだけど、、、
ハッキリわかる写真ないし。(--;)
3e98871fjpeg  70804dbfjpeg

図鑑で見てもどれも一緒に見えるし。

赤が目立つからムネアカタヒバリ??? ← 短絡

昨日もハッキリ顔見たわけじゃないから覚えてないのよね~・・・;;;
昼にお友達の法事を済ませて、仲良しさん達とお茶して
楽しい時間の後の、日曜のヒマな午後。

な~んてワケないじゃんね!

車の中にはちゃ~んと鳥セットが入ってるんざんすよ^^

ど~せ車からは降りないでいいポイントだから、喪服のままで
アフター法事鳥見じゃ!

ほんで自宅から近い「いつもの」場所へ。

最初はシロハラやアミハラ軍団が出迎えてくれた。

先日、ひとりぽっちは可哀想、、、
とかなんとかワタクシ、言いましたがっ!

a798f0d2jpeg

ふ、ふ、、、、増えてるし。

さみしさのあまり分裂したんか?!

よく見ると色が違う。
36f16b96jpeg  31f542c0jpeg
左の子が前からいた子で、右の子は新入り。

頭にもわずかにちょろり~んがあるようなないような。。。

やっぱり何ガモだかわっかんない。

でも、むちゃくちゃ仲良しで、見てる間ずっと2羽で行動してた。
128c6d34jpeg  09fe7b2cjpeg
せっかく仲間みつけたんだから、離れちゃアカンよぉ~^^

でも、新入りはどっから来たんやろ??

飼いガモ??

カモ見た海岸に咲いてたの。

ハマダイコン見るのって久しぶりだぁ♪

ホッとする紫色だよね^^

これ以外にも・・・

こんなのとか
102884cajpeg    b29cdbccjpeg

こんな写真なんかも撮ってたりして。。。
49e0a60bjpeg    07f5ca1bjpeg

いやぁ~・・・ヤンバルとは違う趣があってよろしおすなぁ!

本日はお友達の捕獲に失敗して、、、ソロ鳥見ざんす^^;

ま、8割方ソロだから気楽っちゃぁ~気楽やけんど。

さる筋からの情報で、あちこち鳥見ポイントを教えていただきまして、、、

行ってきました♪

最初はあたくすぃの大好きな♪

カモ^^

184e3b7djpeg

初めての場所なので要領がわかんなくて、そんなに近寄らなかったの。

せっかく沖縄にバカンスに来てるのにしかましたら悪いさーね。

上の写真にも写っているけれど、海にもオオバンっているんだね。

わ~い♪ カモがいっぱいいる~・・・って双眼鏡で見てたら、

なんだか見慣れたオケツが??

このオケツは絶対カモじゃないよ?

ってしつこく探したら、オオバン発見~~(^^)

ココでは、オカヨシガモ!初見です♪

車の中からカモ見ながらみかん食べて、休憩してから移動~ん!

次は! ビンズイさん^^  この子も初見。



かわゆいね~♪ 1箇所に10羽ぐらいいて、ず~っと見てても飽きないの。

この子見てたら、こんなお客さんも…
 
 ↓↓
59e4ba31jpeg

この子はネクタイしてるから、シジュウカラだよね?

その後、真壁ちなーでゴハン食べて、またまた移動。

三角池は潮が満ちてて(?)鳥もまばら。 でもアボちゃんいた^^

ほんで、またまた移動。

埋立地を走っていたら、ozokさんから電話がきて、合流。

私も氏のブログには度々コメントを書き込んだりしているものの、
実際に会って話すのは初めて。

私一人でぼへ~っと立ってたら見逃してるハズのムネアカタヒバリとか
ヒバリがどれか、教えてもらいました♪

それから後は、鳥見の人たちが続々集結してコミミズク探し。

みんな双眼鏡持って空き地の中を ジー って。

それこそ、目を皿のようにしてガン見ですよ。

普通の人がみたら、ただのアヤシイ人に見えるカモ~?^^;

8人がかりで探したものの見つからず、諦めモードになったとき、

あっ! という声で顔を上げると・・・コミミが・・・

あ゛~~~  飛んだー!!

と思わず声を上げてしまいました(^^ゞ

荒地の中から飛び立つ姿は、白っぽいおなかが鈍く光ってとてもきれいでした。

あいやー あんなところにいたんだねぇ~・・・。

今日は初めての鳥がいっぱいだったなぁ~。

明日はドコ行こうかな~^^

男女に遠征に行く前日に撮ったお写真なんですの。

なんだか私好きのする鳥さんのツーショットだったり。。。

この雑種ちっくなカモは採餌に夢中でガシガシ前進してて、
タシギがめっちゃイヤそう~~な顔して逃げてったのには笑わせてもらいました。

                 
                        ・・・鳥にもKYっているんだね!(爆

私が鳥を見に行くときに持ってくセット。

デジタル一眼モドキに1.7倍のテレコンレンズと、替えのバッテリー。

これに、コンサート用のプチ双眼鏡と鳥図鑑2冊。

これだけなんね。

まぁ、このデジカメはF1撮影用に買ったので、鳥を撮ることになるなんて

ち~っとも考えてなくて。

フィルム一眼でニコンユーザーだったあたくすぃとしてはD-200あたり気になるし、

もっとおっきい明るいレンズだったらな、なんて思うけどね。

そうなると三脚が必要不可欠になってくるし、フットワークが重くなっちゃうから

当分の間はこれでガマン!かな^^

つか!

つまるところ!

金ないのよ!!(爆)

職場の外階段にて。

よく見る鳥だけど、この青は好き。

このブログ始めてから3ヶ月たちました。

写真でのっけた鳥さんは54種類。

お気に入りの鳥さんは無意識に撮っちゃうんだよね~^^

まだまだ増やすぞぉ~♪
一応、狙って撮りましたよ^^

向こう向いてくれるまでだいぶ待ったさ!

おけつ写真家への挑戦は続く・・・
昨日の三角池での1コマ。

見慣れた鳥だけど、なんとなくホッとする雰囲気だったので^^

気温16℃でも水浴びかぁ~・・・元気だなぁー
≪ Back   Next ≫

[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]

Copyright c マミポコの鳥日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]