鳥の写真をテキトーに綴っていきます。 フィールドは地元沖縄が中心ですが、たまに遠征したりもします。 リンク貼る際はご一報いただきたく。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメントありがとね♪
[08/10 真美]
[08/08 HappyChappy]
[07/27 真美]
[07/27 真美]
[07/27 masu-naka]
[07/26 824]
[06/19 真美]
[06/18 ともち]
[05/21 真美]
[05/17 masu-naka]
じこしょうかい^^
HN:
マミポコ
性別:
女性
自己紹介:
釣り好きのF1好き。
あと花が好き。
甘いものも好き。
探す??
こうこく
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC_0187.JPG

お花見なのです。

de0c7172.jpeg
たまにはカラスの爽やか画像があってもいいんじゃねっ^^??

今日は早起き鳥見のあとに・・・

あじさい園にお花見に行ってきました♪

眠いので続きはお昼寝してからね。
PR

おあようございます^^

台風の通過で何か置土産はないものかと。。。

通勤時に海岸沿いを通る時にチェックしていましたが。
シッカリ車の中には一眼も待機しているのですがっ!

・・・発見できず…。(-3-)チェッ!

さーて! お仕事、お仕事っ♪

久々ついでに調子に乗って!

もひとつ!

oketu.jpg

コシャクさんの愛らし~い おけつなのですっ♪

次はダレのおけつが登場するかな^^?
久々♪

別に写真撮るのを忘れてたわけではないのですぅ~

ハイ!

私の大好きなっ!

おけつ写真ですよぉ~^^

oguro_oketu.jpg

オグロさんのせくし~おけつっ!

ん~ ぷりてぃ~♪
さて、一週間の寝不足を補うために充分に寝倒した日曜。

早朝鳥見なんてじぇんじぇんとんでもごじゃいませんってお時間の起床。

ほんで、真昼間は暑いから、、、って夕方鳥見を決め込んで昼寝。(オイ!

夕方鳥見でいちばんお手軽なのはいつもの場所。

水路をのぞくと昨日より鳥が少ないような。。。

91eb7509.jpeg

タカブーさん。 写真撮んのは久々かな。

他にはキアシシギ、ウズラシギ、イソシギ、アオアシシギ等々。。。
オグロシギはいなくなってたさ。

そして・・・あの子は・・・

まだ いました^^♪

c4435cad.jpeg kosyaku.jpg

週末鳥見人だから来週だといなくなってるだろうし。。。

見れる機会があるうちに見ておかなきゃネ♪

相変わらずお目目がおっきくて、な~んて愛らしいんでしょ~!

これ撮ってる間に何度もカラスに追いかけられて飛ばされてたよ。

cf9a88a7jpeg

ボケ写真だけど、大きさ比較、、、っちゅ~コトで(笑)

kosyaku8.jpg

夕方、暗くなるまでず~っと採餌してたけど、、、どんなとこで寝てるんだろね。

さて、今日もコシャクさんを見れずに帰ろうとしたところでっ!

神様からの電話が。

「今日の昼までいたって聞いたからまだいるはずよ~」って。

「もう一回探してみますっ!」ってUターン。

さっきも通った場所だけれど、さっき以上にキョロキョロ探していると・・・

「◎※△≠□§W#~~~」
※表現できない鳴き声。サザエさんの「フンガッフッフ」に似ている

って鳴きながら車の進行方向と反対向きに飛んてった鳥を目で追うと・・・

あ゛~~~コシャクシギ――――っ!!!

降りた場所を目で確認してから、少し行ったところでUターンして戻ると、

よかったーまだいてくれた。。。
kosyaku4.jpg kosyaku5.jpg
この子を見たくて今週は3回通ったもんね。

ん~ かーわゆーい♪(*´∀`)ノ゛ノ

kosyaku3.jpg
いろんな人間が見に来るからネ!

身だしなみはこまめにしとかなきゃね…



kosyaku6.jpgん~・・・

ナイス保護色!としか言いようが・・・。

だからあたいも発見できなかったんね。 

と言い訳しておこふ。( ̄ー ̄;)

コシャクさん!

記念すべき120種目じゃ~ん♪

神様に感謝★感謝~ん^^★彡

北上した帰りは必ず「いつもの場所」へ寄るんざんす。

どうせ帰り道だしね。
amasagi5.jpg
水路のそばの畑に・・・
なぜかアマサギさんが大集合!
いったい何羽いるんじゃろ^^??




今日はあちこちで、アマサギさんを撮ってみたよ!
amasagi4.jpg 37a2d64e.jpeg

婚姻色が出ててキレイねぇ~・・・。

背中の飾り羽も風になびいてすっごく涼しげなのだ~!
9d70157b.jpeg
この子は今日いちばんのちゅらかーぎー。

顔のピンクとクチバシの色がびゅりほ~(^○^)ノ★彡
本日は早起きして・・・と言いたいところだが、昨日BSでやってた
マイ・フェア・レディをぼへーっと見てしまったりして、寝たのは1時過ぎ。

ほんで、目覚ましでなんとか起きたのが7時。

今週もノグチさんを見ようと勇んで出かけたものの、車に乗せてあった
ハズの虫除けがないの気づいて意気消沈。。。

ん~・・・先週のブヨは酷かったからにゃぁ~・・・。

 林道ドライブに変更っ!
iju.jpg
初夏の沖縄の自然満喫っ♪

なのですっ^^

イジュの花。
綺麗だし、いい匂いだし好き~♪
窓を開けて林道を走ってるとアカヒゲだのサンコウチョウだのの
声が聞こえるんだけれど、、、

車を停めて、林の中を覗いてみても全然探せないんよねぇ~・・・。

ガックリー(´・ω・`)

休憩も兼ねて車を待避所に停めてお茶を飲んでると、サンコウチョウの声。

かなり近い。

この辺だと思うんだけど、な~んで見えないかなぁ。。。

と、助手席に身を乗り出して左側の谷になっている林(手前はヤブ)
をジーっと覗いてると。

ギャー 出たーっ!!

って、シートにひっくり返った。 おどろきのあまり

まさにあたいがガン見していた林の暗がりから!

とんでもない勢いでサンコウチョウが飛び出して、フロントガラスすれすれで
道路を横切って反対側の山の方に消えていったのね。 1mぐらい

び、びっくりしたぁ~~~。(◎o◎;;)

見たい見たいとは思っていたけれど、まさかこんな形で出会うとはね。

きっと道路に立ってたら尻もちついてたよ(笑)

ほんの一瞬だったけれど、あたいの頭の中にはシッカリ焼きついてる。

こんな感じで。
sanko3.jpg

ってこれじゃオバケやん!
だってー・・・・・ホントに一瞬だったんですものぉ~・・・

次は落ち着いて見れるといいなぁ。。。

これでライフリスト119種なのだ^^★彡
昨日は時間に追われてじっくり見れなかったので・・・

今日は仕事を早めに切り上げて(休みをもらったともいう)いつもの場所へ。

あちこちぐるぐるしつこく周ってみたけれど、、、
コシャクさんの姿をみつけることはできず。

もう抜けちゃったのかな~・・・。

ならば!

この子です♪
oguro1.jpg 40345b5fjpeg
右の写真はアオアシさんと大きさ比較。

大きさも近いし、餌の食べ方なんかも似てて、ずーっと一緒に行動してたよ。

相変わらず赤がキレイで涼しげな目元が素敵ねぇ~・・・♪

oguro2.jpg
んー

かぃいーの





oguro3.jpg
ふー・・・

おちついた。 




oguro4.jpg
やっぱ かいぃー

バリバリ。 




oguro5.jpg
ハァ~・・・やれやれ。





oguro6.jpg
今度は別んとこが
かいぃ――――っ!!!
・・・って どんだけかいぃねんっ!




oguro7.jpg
ちょっと放心状態。。。




oguro8.jpg
気を取り直してストレッチ。

ん~・・・気持ちいーーー 




oguro9.jpg
やっと落ち着いてゴハン食べれそうです。

おつかれさま。

ちょい、しつこすぎたかな^^?


あまりに夏羽(まだ換羽中かな?)がキレイなのでずーっと
見とれてしまったさ!

夏羽といえば・・・

こんな子や              こんな子も
5e27c3fd.jpeg  091ac50a.jpeg

いたんだけどね。

夕方鳥見だけど、日暮れまでシッカリ見てから帰ったよ!満足♪♪

う~ぃ 皆の衆 お仕事おちかりぃ~!

あたいもおちかりぃ~♪

仕事終わって帰ろうと駐車場にいたら、やんごとなき方から
「コシャクシギ出た」情報が。

コシャクさん見たい 時間ギリギリ 写真は無理 でも見たい

見るだけでもイイっ!

って、職場から車をぶっ飛ばすこと30分。

一眼はもちろん家で留守番してるけれど、なぜか通勤用バッグの中には
FZ-30が入ってたりして。

ポイントに着いた頃にはだいぶ日も傾いて薄暗くなってきてる。

それでも、まだ見ぬコシャクさんを探してウロチョロ。

あちこち探し回ったけれど、コシャクさんに会うことはできず。。。

でも、その間にカルガモが出たり、R-ヨシゴイが飛んだり、
ウズラシギやトウネンもいっぱい見れた♪

さらに!

水路で見かけたシルエットは・・・

ぬぬっ?

あのスレンダーな体形はっ??

P1000400.JPG P1000404.JPG
SS1/2秒の超!無理矢理撮影なのです(汗

ハイ~! オグロシギさん 夏羽ぇ~ いらっしゃーい★彡

夕方の光に照らされて、より一層赤がクッキリ!

ん~ びゅりほ~(*^o^)ノ~★

時間を忘れて双眼鏡でガン見してしまいました(笑)

気がつけばこんな時間。

yuugure.jpg

でもデジカメで見たとおりに撮るのって難しいね。

短時間だけど、いい鳥見やった^^♪
≪ Back   Next ≫

[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

Copyright c マミポコの鳥日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]