自分の首を絞めるとわかっていても、昨日の画像には納得いってなかったのです。
晴天続きで抜けちゃってるかもしれないけれど・・・
とりあえず、1時間だけでもいいから・・・
って、自分に言い訳して出撃。
昨日と同じ場所に・・・
まだいてくれました♪
昨日はこの子が♂かと思ったりしたけれど・・・
傍にもっとでかいのがいたからそっちが♂だろうね。
んで、♂っぽい子。
いや~ この色気・・・
エエのぉ~^^♪
大きさ比較で他の鳥さんとのツーショットも。
セイタカ若様と。
キアシさんと。
アカアシさんと。
今日はめっちゃ近かったの~ ノートリ、テレコンなしなの~。
アカアシさんはいつもポーズ決めてくれるのよね~ん。
ちょいと狙ってみた「お花タカブ」
もうちょっと光線がよければね~・・・
もっと撮ったけど、出張から帰ってきてから、っちゅ~コトで。
明日、出発で金曜に戻ります。
水路巡回・・・シギチ以外編。
つか、R-ヨシゴイ編ですな。
最近は最初から全く動かずに擬態しててもなんとな~く見つけれるようになった。
先週見たのと同じ(たぶん)幼鳥ですな。
車に警戒して擬態してたけど、しばらくジーって黙ってみてたら横顔も見せてくれた♪
背中とか羽衣も見たかったんだけど・・・。
で。
お次。
水路の真ん中で(確か先週も同じ辺りの水路の真ん中にいた)採餌中の♂。
夕日があたってイイ色出てますなぁ~。 自分でいうなって
でも、こっちが心配になるぐらい動きが鈍くて一度も魚をげっちゅするところは
見れなかったの~。
だ、、、大丈夫かなぁ。。。
首・・・こんなに伸びるんだね。
手前の小波は全部魚なんだけど・・・結果は。。。
結局水路で見たのはこの2個体のみ!
でも田んぼで飛んでいる♂成鳥を1羽見たから合計3羽。
やっぱいつもよりは多いわよねぇ~。