え~・・・仕事で宮古に行っていました。
現地の方に(仕事で)あちこち案内してもらっていたら、左右を畑や
牧草地にはさまれた舗装道路を・・・・
リッパな♂のコウライキジが横断している!!
「あ゛~~~キジだ~~~!」
って案内してくれてる人の車の中で叫んでしまいましたね^^;
「え?あれクジャクじゃないの?」
と現地の人。
「宮古にもクジャクいるんですか?」
「いるいる とって食べている人もいるよ」
だ、、、そうで。
クジャクがいるのは石垣だけじゃないのねぇ~・・・
ちなみにコウライキジは北大東で見てるので初見ではないのよね~ん。。。
親切な案内人は私のためにUターンまでしてくれたのですが。
![DSC_0107.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1223382398?w=200&h=134)
タイミング外してこんな写真になってしまいました(爆
他にもいろいろ見れるかと思ったんだけど、、、
モズ(逆光で種類まではわからなかった)、R-ヨシゴイ、ミフウズラ、コサギ、アマサギ、
ダイサギ、シロガシラ、ツバメ、R-キジバト、アミハラ、サシバ・・・
ぐらいかな。
仕事しながらだからさ、チェック入れるのも大変なんよね。
ハ~ ちかりた。
PR