梅雨まっただなかの沖縄地方。。。
週末にしっかり降って平日に晴れる・・・というサイクルになっておりますが。
とりあえずこの季節に見たくなるのはサンちゃん。
っちゅ~コトでozok師匠につきあってもらいましたのね~ん。
鳥見の間もず~っと降ったりやんだりだったから、写真撮ったのは
最初の1箇所のみ。
ここのパパさんがすっごく美丈夫なの~
![sanpapa.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1275828502?w=200&h=133)
ヒナちゃんに給餌したあと、急に近くにとまったので、狼狽して尻尾切れちったよ。。。
ママちゃんも熱心。
![sanmama2.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1275829165?w=200&h=133)
おチビさんたちも巣からてんこ盛り盛りで、親がいない間、盛んに羽ばたいたりしてて
明日あたり巣立ちそうな雰囲気。
ozok師匠が新しいポイントを発掘に行っている間に・・・
憧れの家族ショット~^^
![2shot2.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7d29b9690a762fe0337543a1eef4f8ca/1275828830?w=200&h=133)
いやはや、両親仲睦まじく子育てですなぁ~
うまくいく秘訣はパパさんの働き具合のようですなぁ~
人間様の殿方も見習わねばなりませんなぁ~・・・
でも、サンちゃんって一直線に飛ぶから、突然見たときの印象って
こんな
↓感じじゃね???
♂の方ね
雨で写真撮れたのは一か所でしたが、大大大満足鳥見どした^^!
ozok師匠には大感謝です♪
師匠の住んでる方向には足向けて寝れませんなぁ~!
PR