鳥の写真をテキトーに綴っていきます。 フィールドは地元沖縄が中心ですが、たまに遠征したりもします。 リンク貼る際はご一報いただきたく。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメントありがとね♪
[08/10 真美]
[08/08 HappyChappy]
[07/27 真美]
[07/27 真美]
[07/27 masu-naka]
[07/26 824]
[06/19 真美]
[06/18 ともち]
[05/21 真美]
[05/17 masu-naka]
じこしょうかい^^
HN:
マミポコ
性別:
女性
自己紹介:
釣り好きのF1好き。
あと花が好き。
甘いものも好き。
探す??
こうこく
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天願川にて。

どっちも人なつこいバリケンちゃん^^

人からエサとかもらってんだろ~な。


myおかん曰く・・・バリケンのことを方言で「カンヌンアヒル」と呼ぶらしい。

標準語に訳すと「観音アヒル」・・・かな?
PR

億首川のそばのため池にて。

土曜にはいなかったけんど、日曜の夕方に発見!

ってか!

どんだけ通ってんだよ!!(笑)

3a314590jpeg f943651djpeg

もちろん週末(&祝祭日)だけよ^^♪

ほんで! 

この子はだぁれ???

図鑑届くまでわかんなぁ~い!(^○^)

シロハラはシロハラでも、こちらはシロハラクイナ。

siroharakuina.jpg

億首川の田んぼの傍の道でひょこっと出てきた。

と!

思ったらっ!

更にお客さんがっ!!!

sirohara_mangusu.jpg

緊張の一瞬・・・

と、思いきや、、、

どっちもシカトだよ。

ま、何事もなくてよかった。
この子も億首川の傍の道で。

最初は暗くてイソヒヨの♀かと思ったさ^^!

sirohara.jpg

鳥みるようになってから、このサイズの鳥もヒヨちゃんばっかじゃないのね、ってわかった。

もっといろんな子に会いたい♪
理解不能っ!!



きっと日光浴だろうけど・・・

私的には・・・

いっちょめいっちょめ! わぁ~おっ♪ 

とかやって欲すぃ・・・(古 

金武町 億首川にて。

日曜の夕方に時間があったからちょろっと(?)鳥見に。

水田をひととおり周ったあとの帰り道、川沿いを走っていたら、、、

川の上を青い宝石が・・・

後ろに車はいないから、とっさにブレーキ踏んで、シッカリ行き先確認。

対岸の木の枝にとまった。

ラッキ~♪ v(^∀^)v



夢中で撮ったけど、見れるのはこの写真ともう一枚のみ。
aa40160ejpeg
寒くて膨れてるとこがかわゆいねぇ~♪(´m`*

ま、カワセミちゃんの写真では、今までで一番マシか!

っつ~コトで。

次はもっとシャープに撮りたいニャ♪

よくみる鳥の割になかなか近くで写真撮る機会のない

シロガシラ。

億首川の周辺の路上で、虫を食べるのに夢中になっていたので、

だいぶ接近できた^^

sirogasira.jpg

カモって好き♪

特にキンクロちゃんのうしろあたまのちょろり~んが好き♪

kinkuro.jpg

ハシビロちゃんもいいね~^^

hazibiro1.jpg hasibiro2.jpg

私、黄色い目のカモフェチかも。。。 

ハハハ!

1d2cf6bbjpeg

おっきい子(伸びしてる)は、、、オナガ?

カモフェチの煩悩は続くのだ!(笑)

昨日の三角池にて・・・

見たい見たい!と思っていたオオバンが見れてラッキー♪

ooban_koban.jpg ooban.jpg

って喜んでたら、そこで会ったおっちゃんが

「オオバンやったら天願川行けば200羽(300だったっけか)ぐらい入ってるからいくらでも見れるよ」

と教えてくれた。

ガ・ビ・リーン。

毎日通勤で通ってるすぐそばやん!

今週から早起きしてちょろっと鳥見て出勤しようかな。。。

むふふ^^ 昨日の鳥見。

朝イチは干潟でクロツラちゃん♪

kurotura_mesi.jpg kurotura2.jpg

ここで見たのはクロツラ6羽に ヘラサギ1羽。

kurotura3.jpg herasagi.jpg

クチバシの先が黄色くって、
顔が微妙に黒くないのがいるにゃ~と思って調べたら・・・

(普通の?)ヘラサギだって。 

kurotura4.jpg

飛んでるとこも撮ってみたよ! 

発信機(?)ついてる・・・重そうだ。。。

≪ Back   Next ≫

[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]

Copyright c マミポコの鳥日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]