鳥の写真をテキトーに綴っていきます。 フィールドは地元沖縄が中心ですが、たまに遠征したりもします。 リンク貼る際はご一報いただきたく。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメントありがとね♪
[08/10 真美]
[08/08 HappyChappy]
[07/27 真美]
[07/27 真美]
[07/27 masu-naka]
[07/26 824]
[06/19 真美]
[06/18 ともち]
[05/21 真美]
[05/17 masu-naka]
じこしょうかい^^
HN:
マミポコ
性別:
女性
自己紹介:
釣り好きのF1好き。
あと花が好き。
甘いものも好き。
探す??
こうこく
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クロツラちゃんのテグスが巻きついた個体の状態が心配で心配で、毎日その様子をアップしてくれている鳥ブログをチェックするのが日課になっているのですが。。。

12月5日に三角池で撮ったクロツラちゃんの写真をチェックしていたら、私の撮った写真にもテグス個体が写っていた・・・。
kurotura.jpg
右から二番目の(アオサギの隣の)子のクチバシに撒きついているのは、紛れもなくテグス??

このときはそんなにひどく絡んではいなかったみたいだけれど、12月5日からと数えると、、、

二週間になる。

最近はこの子の衰弱も目に見えてきたようだし、夜も冷え込むようになってきたし、一刻も早い保護が必要なのは誰の目にも明らか。

遠くなので手伝いには行けないけれど、少しでも早く保護されてくれますように。。。
PR
塩屋の水田だったトコ。

水が抜かれてて、あ~がっくり~・・・と思ってたんだけど、、、

その水のない田んぼ(畑にしか見えない)をよく見ると・・・
cdbc2f9b.jpeg
コチドリちゃんがいっぱいいた^^♪

黄色いアンヨと黄色いアイリングがかわゆいねぇ~(^m^)♪
奥川の河口でみかけたミサゴ。

大きな翼で飛ぶ姿は、つい見とれてしまう。

misago2.jpg misago.jpg

せっかく気持ち良さそうに(?)飛んでいたのに、、、

この後、カラス数羽に追い立てられて山に追い払われてしまった。

あんなに大きいのに優しいんだなぁ~・・・

それとも!

カラスのタチが悪いんか?!
久々に塩屋の水田を見回ってみたら・・

いたいた!
ae6a2ea5.jpeg seitaka2.jpg
すっかり冬支度に衣替えしちゃったネ^^

群れの数と、アンヨの長さは相変わらずだけどさ!
レースがお洒落ね♪

kosagi.jpg
目の前にいたので何気に撮った写真なんだけど、、、


超!怖ぇえ~~~~っ!



なななな何で白目なの?と、いうと、、、

この子の瞬きのタイミングと!

あちきのシャッター押すタイミングが!!

ばっちり合っちゃった、と。

ん~・・・・・ナイスなシンクロ。( ̄ー ̄;)

ホントはこんなに美人さんなのにね!
karasu.jpg
なんだかメルヒェンちっくな一枚。

一昨日の鳥見。

朝一発目は! この子。
kawasemi.jpg
逆光で写真がオカルトっぽくなっちゃった~(爆

カワセミの道はきびしいなぁ!(笑
林道を走っていて・・・アッ!この声は!!

って車とめたら、声の主が2羽飛び去るところを見た。

しばらくその場で、また現れないかと粘っていたけれど、、、姿は見れず。

でも、お住まいらしいのを発見したよ!
5e370983jpeg a6f29436jpeg

このお宅の家主は・・・

もちろんノグチさんに決まってんじゃんねぇ(笑

でも、な~んの目印もない場所だったからさ、、、、

次、同じ場所行け!って言われても・・・

絶対無理~~!
大国林道♪

やっぱ、午前中だと鳥が多いね^^

久々に見れて嬉しいナ♪
akahige.jpg akahige2.jpg
暗くてシャッター切れるタイミングがあわず、、、

めっちゃおケツのアップになっちゃった;;; しかも男の子だし^^;
≪ Back   Next ≫

[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]

Copyright c マミポコの鳥日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]