鳥の写真をテキトーに綴っていきます。 フィールドは地元沖縄が中心ですが、たまに遠征したりもします。 リンク貼る際はご一報いただきたく。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメントありがとね♪
[08/10 真美]
[08/08 HappyChappy]
[07/27 真美]
[07/27 真美]
[07/27 masu-naka]
[07/26 824]
[06/19 真美]
[06/18 ともち]
[05/21 真美]
[05/17 masu-naka]
じこしょうかい^^
HN:
マミポコ
性別:
女性
自己紹介:
釣り好きのF1好き。
あと花が好き。
甘いものも好き。
探す??
こうこく
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結構どこにでもいるもんなんだね。

コレは泡瀬干潟の汚い排水の流れ込みで。

小魚がいっぱいいて、いつも何かしら鳥がいるんだけど。。。
kawasemi3.jpg kawasemi1.jpg
ココでカワセミみたのは初めて。

住宅地に隣接してるせいか、警戒心がうすいような??

おかげさまで近寄らせてもらったけれど、、、

全部後姿さ!
PR
スズメ。

可愛いねぇ~(*´m`)

日本人にとって一番身近な鳥なんじゃ???

子供の頃は庭に米まいて、ザルにつっかえ棒して、

紐引っ張れば捕獲できるって本気で思ってた(笑)

suzume1.jpg  suzume2.jpg
職場の駐車場で砂あびしてるとこもよく見るから、

機会があったら撮ってみようかな。
これは、昨日の三角池にて。0386c6adjpeg

寝起きのコガモちゃん。

以前キャンプに行った時同僚君が、早朝からさえずる鳥の声を聞いて

「鳥ってどうして朝からこんなにテンション高いんですかね~?」

と、とんでもない質問をされたのだけれど。

そうでもない子達もいるらしいね^^

寝起きのテンションの低さが私と一緒で親しみわいた♪
一緒にすんなって^^?!
今日は、5時起きで昨日から動かしていた機械を止めるために早朝出勤。

せっかく起きるんだから、、、っつ~コトで久々にクロツラちゃんを見に行くことに。

ひとまず三角池の様子を見に行ったら・・・

昨日の雨で! 超!増水っ!!

カモだまりの陸地がなくなってんじゃん!

ちょろっと写真撮ったりして豊崎干潟に移動。。。

いたいた!けど、朝だからまだ眠そう・・・(笑
68110eb5jpeg
みんな寝てて動き始める様子もないので、
その辺の鳥を見ながらちょろちょろしてたら、、、
急に群れが飛び立った。

いやぁ~・・・綺麗だねぇ・・・

口開けたまま見とれてしまったさぁ。
638aeb66jpeg 3e13340bjpeg
白い翼の先端にちょこっとだけ黒が入っているとこも粋だし!

大きな鳥が群れて飛ぶところって優雅でイイ。

いつまでも、この眺めを残したいねぇ~・・・

こんなの見ると、北海道に鶴見に行きたくなっちゃうねぇ~(笑

で、この子達と離れた場所に1羽だけぽつんと佇んでいた子。
cf544ac9jpeg
この子がテグスの子じゃないかしら。。。

一刻も早く保護されますように。
お次は!

カワセミちゃんのおケツ写真なのだ!



むふふ・・・次は・・・何のおケツ写真がアップできるかな?
三角池で今日撮りたてほやほやの!

オオヒシクイちゃんのおケツ写真!


ちょっと「力入ってますよ~」ってとこが 超プリティ~^^♪
ハイハイ、お次はオオバンのおケツでごじゃいますよ^^



こんどはアップで撮るね~♪(違
撮ってる当人は意識しているワケではないのだが・・・(むしろ事故)

何気に鳥さんたちのおケツ写真がたまってきたので!

鳥さんのおケツフェチの皆さまに捧ぐ!! ・・・い、、、いるんか??

「おケツ!」のカテゴリーを立ち上げました♪



まとめて見ると!

ケツだらけ!

ちなみに写真の子は、、、男の子だ!
ヘンなポーズのアオサギ。

豊崎干潟にて。

対岸にいたから遠くて最初はゴミかと思った!

良く見ると・・・

ヘンなポォォォォーズ!

白鳥の湖?パラボラアンテナ??



ゴミとかヘンなポーズとか言われてるけど、、、

普通に日光浴だよね^^!
今日は昼前から雨が降っている。

そんなに寒いとは感じないけれど、、、

テグスの子が雨にあたってぶるぶる震えてないか、、、

心配だー 心配だー 心配だぁ~~~。。。

気になって仕事も手につかんわ!

人間に捕獲されることも、鳥にとってすごいショックなんだろうけど、、、

今は一刻も早く保護されて、ゴハンを食べれるようになってほしい。

そして、自分の翼で元気に帰っていって欲しい。
  
bara.jpg
≪ Back   Next ≫

[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]

Copyright c マミポコの鳥日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]