鳥の写真をテキトーに綴っていきます。 フィールドは地元沖縄が中心ですが、たまに遠征したりもします。 リンク貼る際はご一報いただきたく。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメントありがとね♪
[08/10 真美]
[08/08 HappyChappy]
[07/27 真美]
[07/27 真美]
[07/27 masu-naka]
[07/26 824]
[06/19 真美]
[06/18 ともち]
[05/21 真美]
[05/17 masu-naka]
じこしょうかい^^
HN:
マミポコ
性別:
女性
自己紹介:
釣り好きのF1好き。
あと花が好き。
甘いものも好き。
探す??
こうこく
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウズラシギやらタカブシギやら、ツメナガセキレイを見ていたら、、、

ふと、聞きなれない声がして小さな鳥が対岸に舞い降りた。

と思って、双眼鏡でガン見。

んんッ? タヒバリ???

41503d71.jpeg b9bda6fc.jpeg
慌てて撮ってピンが後ろの草にいってますナ;;

とりあえず、写真~2枚撮ったところで飛んでっちゃった。

あとで写真を見たら、タヒバリにしては赤っぽい?

ってコトは。。。ムネアカタヒバリさん?

前に見たときは群れで飛んでるところだったから、1羽だけアップで見ても

わっかんねぇ~~~っ!
ま、群れで来られてもわかんないけどね(^^;)
PR
セイタカさん達と一緒にいつもの場所をにぎやかにしてくれてたのは・・・

この子なんですの♪
d00abe60.jpeg 4c918921.jpeg

ウズラシギさん! ・・・で!いいよね?ね??

この状態だとだいぶ夏羽っ??

キレイね~(*´m`) 

んも~・・・車とめて見とれてしまったさぁ~♪

a72500e8.jpeg 64a36d24.jpeg
1時間ほどガン見!して、その辺を周ったあと、
また来ても同じように採餌してたよ。

今のうちにシッカリ栄養つけとかんとね~!
ん~…。

本来なら今朝は早起きしてもう一度カモ&シギチを見に
南部の海岸に行きたかったんだけど。。。

仕事やら勘違いストーカーやら昨日のモアイやらで寝不足。

シッカリ昼前まで寝倒してしまいました!(^^ゞ

この時間から出かけるといえば・・・

家から20分ほどの「いつもの」場所なのでございます。

でも、ま~・・・前に行った時は冬場にいた子達が帰ってしまって、、、
すご~くサミシ~ィ!状況だったのですが。。。

サテ、今日は!というと・・・

いたいた~^^ 前回とは打って変わったにぎやかさ。
002.jpg 001.jpg
黒ちぶる~と白ちぶる~。 ちぶるとは沖縄の方言で頭のコト!

他にも中間色の個体もいて、見てて飽きないね。
003.jpg 005.jpg
日頃あまり見かけない白い頭の子がめっちゃ気になる!

ど~も その~・・・ワタクシ、中間色よりはクッキリハッキリしてる方が
好みのようですニャ。。。

004.jpg

気がつけば頭が真っ白か、クッキリ濃い~色の子ばっか撮ってた。。。

DSC_0473.JPG

ぼへ~っと車とめて眺めてたらさ、急に大きい群れが目の前に飛んできた!

黒い翼にピンクの足がクッキリ映えるねぇ~・・・^^

いっぱいいても、見とれてしまうセイタカさんでした!
aaa323b0.jpeg

え~っと、下にちょうど沖縄にバカンスにきているツグミさんの写真が
あるので、、、

大分で撮ったツグミさんの写真をば・・・。
ちょっと!色白かしらん^^??

車の中でキジを待ってるときだったんだけど、、、
丁度いい位置にツグミさんが止まったから撮ってみたけど・・・

このあとイカルが出たから大興奮して忘れちょった!(^^ゞ

お恥ずかしながら・・・ワタクシ、実物見るまでイカルってもっと
小さい鳥だと思ってたの。

あんなキレイな鳥がっ!

ムクドリぐらいあったのですっげービックリしたさ!

ぬぉ~ でっけぇ~!

羽キレエ~~~っ!

ギャー こっち来た~~っっっ!!!!

ってネ^^;;

ハハッ!・・・・・鳥見って血圧上がって大変ヨ^^!
tugumi2.jpg

土曜日の鳥見にて!

ツグミさん、まだいたんだね。

コレが姿見るのは今季最後かも??

お気をつけてお帰りなんし~!
今日は朝からおかんとヤンバルにドライブに♪

お目当ては!

この時期にしか食べられない野イチゴ^^

そろそろだろうな~と思ってたらozokさんのブログにアップされてたから
もう食べごろかな、って出かけることに。。。

DSC_0352.JPG DSC_0360.JPG
ヤンバルの山は今が丁度見頃の新緑。

この時期の山には魔力があるね。。。

深呼吸して山の元気を体いっぱいにもらい・・・
DSC_0335.JPG

ぬけめなく目的も達成♪

DSC_0331.JPG

おぉ~っ! こんなにいっぱいツワブキが・・・ → 収穫♪

ツワブキの茎はゆでてから皮を剥いてお醤油でキンピラ風に
炒めるとうんまいのです♪

egonoki.jpg sendan.jpg

エゴノキとセンダンの花。

どっちもいい匂いがして大好き♪

共通点は・・・?

どっちも毒持ち! げ~・・・今気づいた!

林道を移動中、車の15mぐらい前を大きな黒い鳥の影が・・・

ん?って注目したら、ノグチゲラの鋭い鳴き声。

らっき~♪ v(^∀^)v

って、道路脇に車寄せてエンジン切って待ってたら、何度も声が。

更に待つこと10分。

ちょっと開けたシイの木の根元をつつきまわしている影。

ほんの僅かな間だったけど、久しぶりにノグチさんの姿も見れて
お得感倍増♪

おかんも一緒なので、今日のところは帰ったけど、一人だったら
もうちょっと粘ってたかな~(笑)
こら~!

76729ba5.jpeg

そんなに写真撮られるの嫌いかっっっ!!!
ハイ! じゃんじゃん行きますよ~^^

c749a028.jpeg

いつかは目が赤いとこまでハッキリ撮りたいな~ 

なんて思っておりましたが。

まぁまぁ近くにいたので!

撮ってみた!

でも、暗いね。
金武でもほとんど見れなくなっちゃったからぁ~・・・

そろそろ見納めだと思ってたんだけど、、、

d5ea7e96.jpeg 3e09c79d.jpeg

この笑顔がまた見れてよかった♪

君の笑顔は人を幸せにする力があるんだよっ^^!

タシギ大好き^^♪
daisagi.jpg

見たいな~ と思っていたダイサギの顔が青い個体。

遠くてハッキリしないんだけど。。。

一応、この子だ~!って一人満足っ!

あとはコサギのピンキッシュだわね・・・。
≪ Back   Next ≫

[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]

Copyright c マミポコの鳥日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]